私のパソコン歴は20年ぐらいになります。MSDOSから今のVISTAまでずっとパソコン一筋です。プログラム開発をしてたこともありますし、
ハード関係の作業やネットワークの作業、リモートメンテナンスの仕事もしてました。10年前くらいから世の中の流れ通り
インターネット関係の仕事が増えてきました。これまでに携わった仕事のうちの半分くらいはソフトの使い方やホームページ作成を教える先生でした。
形態は派遣だったり委託だったりスクールの講師だったり、相手方は会社の社員さんや、何かの団体でした。
スクールの教え方はワードやエクセルの初級からと上級へと内容もだいたい決まってます。私もそうでした。
パソコンを“仕事”の中で活かすにはワードやエクセルは必要な場合が多いので、必須と思ってます。
でも“家庭”でのパソコン使用で、エクセルの関数を使うことは殆ど無いと思います。普通の人が“家庭”の中でパソコンを使うのは
メール、ホームページで調べ物、ゲーム、簡単な文書、簡単な計算、年賀状や名簿作成、情報発信や仲間つくりの為のホームページ作成やブログ、
デジカメや画像処理、ビデオ編集などのようなことではないかと思います。
私の目指すパソコン教室は、“あなたにとって”パソコンがどのような楽しみや役立ちをしてくれるかを見つけ、できるようなり、
喜んでもらえるような教室です。費用は、納得のできる安い価格で行いたいと思ってます。
今、楽しいなと思ってることは身近なアートの夢絵です(簡単なコンピュータグラフィックで、展覧会も4回くらいしてます)。
また、歌詞を“そら”で思い出しながら短い講習回数でキー入力ができるようになる文字入力や、
自分の人生をエクセルのグラフで表す自分史エクセルや、孫の成長や旅行の様子を音楽と画像のセットでムービーにすることも楽しいです。
“あなたにとって”だけの教室を準備してます。 下に詳細を書いてありますので見てください。
■楽しいパソコン 「夢絵」
講習で使います
ネット会員制・有料
パソコンで作る夢絵の講習は、
「ようこさんのパソコン教室」独自の講習です。 作ってたのしい送ってワクワク、もらってうれしい、身近なアートを楽しみましょう
ワード、フリーソフト、おまけソフト等のいろんな画像ソフトで作りましょう
展覧会へ出品したり、WEB展示会にステキな作品を出そう(展覧会情報)
パソコンで作る夢絵手紙の作品です。作品はクリックで大きくなります。展覧会風景も載せました。
■楽しいパソコン 「歌で文字入力」
歌う文字入力(一番楽しく確実な文字入力) 童謡、唱歌、山の歌にあわせて文字入力
■楽しいパソコン 「おもしろいエクセル」
おもしろいエクセル
エクセルで作る名簿
エクセルで作る自分史 エクセルを楽しく実生活に役立てるに税金対策エクセル
エクセルで住所録作成→CSVで保存→筆ものへ変換(コンバート)
記念になる写真をスキャナーで取り込んで文章をあわせてCDに焼く。今までの生い立ちと
これからの人生計画をエクセルで時系列に作る。グラフにして幸せカーブを作る
■楽しいパソコン 「ムービーで残す記念や自分史」 そして他のいろいろ
旅行アルバムをムービーにしてCDにする
古い写真をきれいにしてムービーにする 旅行日記をアルバムに 友達だけに公開するホームページ
Tシャツを作る・名刺を作る・うちわを作る 友達と一緒のTシャツをつくってみよう
親戚掲示板・日記ブログ・ペット自慢 離れている親子、祖父母、孫、兄弟、親戚で自分達だけが覗ける掲示板
格安の買い物やオークション ヤフーオークションの方法 安全にネットを利用するには
■情報力としてのパソコン「初級」
パソコン初級操作 パソコンやマウス使用法
ローマ字入力(50音ラベルキー) ローマ字苦手な方に50音のラベルを貼って使います。ちょこちょtこ見ながら入力します
■情報力としてのパソコン「中級」
メールの方法 アウトルックエクスプレス(メールソフト)の使い方
ホームページを見る インターネットエクスプローラ(ブラウザソフト)の使い方
ワード カレンダーを作る おしゃれな案内文書/チラシ 難しいワードのテクニック
エクセル エクセルのテクニック
年賀状/名刺/名簿/住所録 筆まめ A-ONEラベル屋さん
デジタルカメラ アルバム作成 写真技術
画像加工処理 PhotoShop PictBear イラストレータ ペイントショップ 水彩 ウェブアートデザイナー ワード
ホームページをつくる 作り方を教えて生徒さんがご自分で作られたホームページはここをクリックしてごらん下さい
スキャナーを使う OCRとして読んでココ 古い写真を画像加工処理ソフトにとりこむ
パソコン中級質問 読み取りのチェックを外す ファイルを探すには(検索) HDDの空き容量を確認する フォントの追加
■情報力としてのパソコン「上級」
光/ADSL/ケーブルTV ルータの設定
セキュリティ(安全対策) ウイルチェック・ファイアーウォール・スパイウエア・スパムメール対策各々の設定無料ソフトの紹介と設定(ウイルスソフトのクリーンアンインストール)
パソコンのリカバリ ウイルス等に汚染されたので購入状態に戻す。
■仕事や業務としてのパソコン「お店用/その他」
POP作成 ワードでつくるかんたんPOP パブリッシャーでつくるPOP
ホームページの検索
SEO対策 フラッシュで魅せる 自社ドメイン取得。ヤフー・googleへの検索エンジン登録
携帯のWEBページを作る。フラッシュで動きを出そう
社内LAN 無線/有線
エクセルでできるVBA エクセルをお店で使うと便利ってきくけど、どういうところ?関数の使い方。マクロやVBAを使って請求書ソフト
会計ソフト 当社㈱ソフト屋さんのソフトの紹介
資格取得 初級システムアドミニストレータ
知識や用語 インタラクティブ ユビキタス デジタルデバイド 読み・書き・そろばん・情報力
ノウハウやコツ 検索のコツ 掲示板に書き込む、
■教室の費用/週の予定
個人レッスンが主ですので予約をとってお約束してます。1回のレッスン時間は1時間半くらいです。実績がありますので、お客様にあわせた一番よい方法を考えて教えられます。普通のスクールのコースからコースへつなぐような教え方はしません。お客様がしたいことを教えられます
入会金はありません。チケットを購入していただきます。4枚つづりで10,000円です。1回ごとなら3,000円です
㈱ソフト屋さん事務所へ来ていただける場合はチケット1枚、ご訪問の場合はチケット2枚を頂いてます。
なるべく大田区内の方優先にしてます。
■ようこさんってどんな人? 日本一頼りになる、日本一優しい先生が目標です
マウスをずらして
東京学芸大学教育学部卒業
大田区小学校勤務後退職 現在は㈱ソフト屋さん取締役
教員免許 情報処理資格(経済産業省)
大田区社会教育パソコン委託講師 区ITスタッフ
社会不適応症者、視覚障害者、精神障害者、肢体不自由者にもパソコンを教えてます
油絵、絵画展覧会出品多数回
パソコン歴 20年
コンピューターグラフィックWEB展示
ようこさんはうさぎを可愛がってます ●うさぎのうーたんのお部屋はここ/掲示板も開催してます。発言お待ちしてます。
■教室パンフレットはこちらをクリックしてください♪
■教室への地図(印刷用)はこちらをクリックしてください♪
〒146-0082東京都大田区池上6-41-6
株式会社ソフト屋さん
TEL1 03-5747-5381 FAX 03-5747-5382
ホームページ全体に関するリンク等のメールは info@softyasan.com
ソフト、教室、等についての質問は info@softyasan.com
注文はメール又はお電話で info@softyasan.com
当ホームページの無断複製はお断り致します。
No comments:
Post a Comment